雨色の花

旧古河庭園/東京(2010.6)
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
>我楽多さん
我楽多さんのところであがっていて,そういえば最近私も撮ったんだ,とエントリしてみました.
旧古河庭園では,そちらとは逆に赤のあじさいはほとんど見られなかった気がします.
我楽多さんのところであがっていて,そういえば最近私も撮ったんだ,とエントリしてみました.
旧古河庭園では,そちらとは逆に赤のあじさいはほとんど見られなかった気がします.
こんばんは! ああ、この色はなんとも素敵ですねぇ!!
ブルーとも紫とも、そして中がクリーム色に緑がほんのりで、上のツツジもまっ盛りの素晴らしさですが、こういう色合いの方に魅かれます。
昔読んだのでは、紫陽花の色は、その植えた土地の土の質により色が変わるのだとか。
ホントかどうか知りませんが、ですから、ブルーの花を植えても土の質により赤味になったりとか、読んだのですが・・。
ブルーとも紫とも、そして中がクリーム色に緑がほんのりで、上のツツジもまっ盛りの素晴らしさですが、こういう色合いの方に魅かれます。
昔読んだのでは、紫陽花の色は、その植えた土地の土の質により色が変わるのだとか。
ホントかどうか知りませんが、ですから、ブルーの花を植えても土の質により赤味になったりとか、読んだのですが・・。
>shinkaiさん
ここ最近あじさいを見ていて,クリーム色と緑というのが好きなんだな,というのを実感しています.もちろん,鮮やかな色合いのところも好きなんですけれど.
あじさいの花が,土地質によって色が変わると言うのは私も聞いたことがあります.
それが本当かどうかは知らないのですが,場所ごとに違った色合いを持っているようで,この時期歩いていると興味深いです.
ここ最近あじさいを見ていて,クリーム色と緑というのが好きなんだな,というのを実感しています.もちろん,鮮やかな色合いのところも好きなんですけれど.
あじさいの花が,土地質によって色が変わると言うのは私も聞いたことがあります.
それが本当かどうかは知らないのですが,場所ごとに違った色合いを持っているようで,この時期歩いていると興味深いです.
トラックバック
http://tonikakuya.blog54.fc2.com/tb.php/283-99529580
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私もあじさいを貼ったばかりですが、ブルーは雨に似合いますねぇ~・・・
私の処はカミさんの趣味で赤と白ばかり・・・