奥に眠るもの 1

一度気付かず,会場を通り過ぎた.
もとは農協の事務所だった小さな建物の奥の倉庫におさめられた作品.
「つぎつぎきんつぎ(Tsugi-Tsugi-Kintsugi)」
小豆島/香川(2010.8.19)
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
>我楽多さん
新潟で昨年作られた作品は外からの光も入る明るい室内に置かれていたようですが,ここでは倉庫のなかに照明をつけて置かれています.
もともと身近にあるもので作られている分だけ,とっつきやすいです.
飲んだ酒の量とか,食べた料理の数とか,あるかもしれませんね.
飲んだお茶の杯数なんかも.
新潟で昨年作られた作品は外からの光も入る明るい室内に置かれていたようですが,ここでは倉庫のなかに照明をつけて置かれています.
もともと身近にあるもので作られている分だけ,とっつきやすいです.
飲んだ酒の量とか,食べた料理の数とか,あるかもしれませんね.
飲んだお茶の杯数なんかも.
トラックバック
http://tonikakuya.blog54.fc2.com/tb.php/316-cb387453
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
照明がないと今一みたいな感じですが、中々面白い作品ですねぇ~・・・
作品を透過する光や直接光や陰のおもしろさが良いですねぇ~!!!
若しかして食の繋がりや飲んだ酒の量を表してるのかな???〔笑
何か宴会みたいで楽しい作品ですねぇ~!!!