ぐっと押しつぶされたような

ヨルダン産の桃.蟠桃というんでしょうか?
エジプトでは,国産でこのタイプのものは見たことがありません.
Cairo/Egypt(2013.9)
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
>我楽多さん
ヨーロッパでもこの形の桃があるようですよ.(中国も)
このとき食べたものはちょっと固めでした.まだちょっと食べるには早かったのかもしれません.
こちらの桃は,あまり産毛など無いし,皮もきれいに剥けないので,皮ごと食べてます.
ヨーロッパでもこの形の桃があるようですよ.(中国も)
このとき食べたものはちょっと固めでした.まだちょっと食べるには早かったのかもしれません.
こちらの桃は,あまり産毛など無いし,皮もきれいに剥けないので,皮ごと食べてます.
トラックバック
http://tonikakuya.blog54.fc2.com/tb.php/577-28b57293
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
桃もヨルダンへ行くとこんな形に成るんだぁ~・・・
でも、蜜桃って書かれると美味しそうで食べてみたい衝動が・・・