不思議の国

オルマーン植物園の春の園芸フェアにて
Giza/Egypt
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
>我楽多さん
園芸フェアの中の,庭に置くオブジェのコーナーなんです.
フェアでは,草花の鉢や,果樹の苗木,種や,園芸用品などを扱うお店が幾つも入っていました.こういう,苗も園芸用品もすべてを一度に見られる機会というのはなかなか無いので,楽しめました.
園芸フェアの中の,庭に置くオブジェのコーナーなんです.
フェアでは,草花の鉢や,果樹の苗木,種や,園芸用品などを扱うお店が幾つも入っていました.こういう,苗も園芸用品もすべてを一度に見られる機会というのはなかなか無いので,楽しめました.
うわあ素敵です。^^
フェアがどれくらいの規模のものかは分かりませんが、私は一日楽しめそうです。
キノコのオブジェは日本のお庭にあったら面白いですねえ。(笑)
フェアがどれくらいの規模のものかは分かりませんが、私は一日楽しめそうです。
キノコのオブジェは日本のお庭にあったら面白いですねえ。(笑)
>朝間さん
きのこ、結構種類がありますので,どれを飾っても面白いと思います.しめじ風とか、毒きのこ風とか.
私はハーブの種や苗,プランターが目当てで行ったのですが,一番楽しかったのは果樹の苗木のお店でした,
「これはマンゴーの木,これはレモン、これは柿...」と教えてもらいながら見て回って,すごく満足しました.
きのこ、結構種類がありますので,どれを飾っても面白いと思います.しめじ風とか、毒きのこ風とか.
私はハーブの種や苗,プランターが目当てで行ったのですが,一番楽しかったのは果樹の苗木のお店でした,
「これはマンゴーの木,これはレモン、これは柿...」と教えてもらいながら見て回って,すごく満足しました.
トラックバック
http://tonikakuya.blog54.fc2.com/tb.php/605-bb8d9657
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アンモナイトやら毒キノコやら籠やら子供やら・・・
色んな物が有りますが、全て園芸なんでしょうかねぇ~???